体のキャパシティー

体のキャパシティーを広げておくこと

それは、結果的に予防=抵抗力を備え、症状に対する対応力を備えておくということになるのですが

体に変化(私はそれを女性の成長/成長期と呼んでいます)

が起こる以前から

ざっくりというと妊娠前/出産前/更年期前、に備えて

体のキャパシティーを広げておくことをしておいたほうがいいな、と私は思います。


キャパシティを広げる、というのは

体力をつけるとか改善するということ以前に

『体に様々な経験をさせておく』ということです。

さらには、体に経験をさせているときに

『動じない、動じても沈静化させる』

訓練を精神的&肉体的にしておくことが大切です。

なにもしていないと、体の機能は休んでいってしまうのですね。

例えば、私は以前、菜食主義にしていた時に

ひょんなことからお肉を食べることになり

その後、胃もたれを起こし、お腹を壊しました。

その時は菜食主義に対して偏った見解をしていましたから

それを正当化するかのように、『やっぱり肉は体に悪い』

なんて思っていましたけれど

なんのこっちゃない、単に、食べなくなったから、

そのような体の働きになっていたのに、急に食べただけだったのです。


話をもとに戻します・・・


趣味で走ったり、ダンスをしたり、・・・スポーツをしている人は

何かあった時の体の立て直し方が早い。そう感じます。

それは、日ごろから、心拍・血流・体温・呼吸の変化を経験しているからで

経験していることで、自分の現状が分かる=立ち位置が分かるというのでしょうか

分かっていると、変に過剰反応をしないので、

スマートに症状を受け止め対応しやすいのです。


そういった意味では、

エクササイズをしているときには、

私が行っているウィメンズケアにおいて

上手に行う、技術を向上させる、

ということより

自分に自分で最適な刺激を入れられるか、その刺激にどう対応するか、

体に『大変と楽、緊張と弛緩、そしてその間に』を経験させる

ということの方に重点を置きます。

自分の体に経験をさせていく。

そんなアイデアを取り入れてみませんか?






月経・更年期・自律神経系の働きをサポートするプログラム

ウィメンズケア×YOGA

セルフケアコース

3月17日10:00-13:00

@渋谷nida yogastudio

にて開講致します。

ご予約を開始いたしました。

こちらから詳細・ご予約をご覧ください。

【募集開始 3/17ウィメンズケア×YOGAセルフケアコース】

Women's LIFE & BODY|とみよし美里

とみよし美里/ウィメンズケアアカデミー主催。 オンラインスクール・プライベートセッション。 【生理・妊娠・出産・産後・更年期】女性の成長を専門にサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000